特徴
● RTSP/HLS から MPEG-TS への変換
● RTSP/HLSストリームによる最大8プログラムのIP入力
● IP 入力 (H.264 ビデオ形式) と ASI 出力付き 1*DVB-C RF 出力。
● 1.15MHz〜8.05MHzの帯域幅をサポート
● 16QAM、32QAM、64QAM、128QAM、256QAM変調モードをサポート
●RF出力モニタリングポート(-20dB)を装備
● シンボルレートを最大 7ムボー まで調整可能
● 公称 RF 出力 ≥120dBuV (減衰範囲は 0 ~ 10dB 調整可能)、周波数範囲は 48 ~ 863MHz
● イーサネットリンク経由でアクセス
応用
●DVB-C QAM変調
●監視システムからCATVシステムへ
互換性がある
●EN 50083-9
● ETSI TR 101 154
● ETSI TR 101 891
● EN 300 429
● ITU-T J.83A/C
推奨動作条件
最大絶対定格を超えるストレスは、デバイスに永久的な損傷を与える可能性があります (表 1 を参照)
表 1 – 推奨動作条件
| パラメータ | シンボル | 分。 | 最大。 | ユニット |
| 供給電圧に関する注記 | V | 110 | 240 | V |
| 供給周波数 | F | 49 | 51 | Hz |
| 消費電力 | C | | 20(12V/2A) | W |
| 動作周囲温度 | 2 | 0 | 50 | ℃ |
| 保管温度 | つ | -25 | 55 | ℃ |
| 動作湿度 | H | 0 | 45 | % |
注: 110V と 220V の両方の電源電圧規格をサポートしますが、注文をリリースするときにどちらが必要かをお知らせください。
仕様
表 2 – 技術仕様
| パラメータ | シンボル | 説明 | ユニット | 述べる |
| 機械的寸法 |
| 身長 | H | 53 | mm | |
| 幅 | W | 107 | mm | |
| 深さ | D | 171 | mm | |
| IPポート |
| タイプ | - | 1000BASE-T | | |
| コネクタ | - | RJ45 | | |
| 最大。 スループット | - | 900 | Mbps | |
| 互換性のあるプロトコル | - | IP V4、RTSP、HLS | | HLS(HTTP ライブ ストリーミング) |
| RF出力 |
| インピーダンス | - | 75 | W | |
| コネクタ | - | BNC | NA | |
| 頻度 | - | 48~863 | MHz | |
| 出力レベル | - | >120 | dBuV | 調整可能 |
| ASI出力 |
| ASI出力数 | - | 2 | | |
| インピーダンス | - | 75 | W | |
| コネクタ | - | BNC | NA | |
| 実効ビットレート | - | ≤51.6 | Mbps | |
| 変調仕様 |
| 変調方式 | | 16~256QAM | | |
| シンボルレート | SR | 1~7 | Mbaud | |
| 帯域幅 | BW | 1.15~8.05 | MHz | |
| 実効出力ビットレート | | ≤51.6 | Mbps | SR=7Mボー、256QAM |
| 変調誤り率 | メール | 40以上 | dB | イコライザ後、64QAM |
| ビットエラー率 | BER | ≥9x10E-9 | | FEC後、64QAM |
| キャリア対ノイズ | C/N | ≥45 | dB | |
パネル図
フロントパネル:
リアパネル:
注文情報
| 部品番号 | 説明 |
| Dマスター9801 | カメラ用DVB-C IPQAM、H.264 IP入力(1〜8プログラム)、RF出力サポート16〜256QAMモード、出力周波数範囲は48〜863MHz、SR=1〜7Mbaud |
復帰履歴
| 復帰 | 説明を更新しています | 日付 |
| REV. 1.0 | 新しいデータシート | 2015/11/5 |
| REV. 2.0 | 新しいインターフェースと新しい機能を追加 | 2015/12/12 |
| REV. 2.1 | httpを追加 | 2016/4/15 |